階段昇降機の基礎知識

介護保険について

近年、日本では急速な高齢化社会を迎え、介護の問題が老後の不安要因になっています。
介護保険制度とは、これらの不安要因である介護の問題を社会全体で支えて、利用者の要望を出来る限り尊重した総合的なサービスを、安心して受けられるような仕組みを創ろうとしているものです。また、民間の保険とは異なり、自分の意思で加入したり脱退することは出来ません。

※階段昇降機は、現時点に於いて介護保険制度の対象外となっています。

介護保険制度

介護保険のサービスを利用する為には、まず最寄りの区市町村に要介護(要支援)認定を申請し、認定を受けられた場合にのみ利用することが出来ます。
また、認定を受けられず非該当となった方や、生活機能の低下している方の中で、要支援や要介護になるおそれの高い方に関しては、地域支援事業の介護予防サービスを利用することができます。詳細は最寄りの区市町村や福祉施設などへご相談下さい。

介護保険制度は、以下のような内容になっています。

 

介護保険(東京都の場合)

居宅介護(介護予防)住宅改修費の支給

対象者 対象者
  1. (1)65歳以上の高齢者で、要介護又は要支援の認定を受けた者
  2. (2)40歳から64歳の医療保険加入の高齢者で、16種類の特定疾病により、要介護又は要支援の認定を受けた者
所得基準=
本人負担割合
  • 所得基準なし
  • 本人負担1割
給付内容 対象工事範囲
  1. 手すりの取付け
  2. 段差の解消
  3. 滑りの防止及び移動の円滑化等のための床又は通路面の材料変更
  4. 引き戸等への扉の取替え
  5. 洋式便器等への便器の取替え
  6. その他前号の住宅改修に附帯して必要となる住宅改修
    (浴槽、給湯設備、流し・洗面台の取替など、いわゆる設備は対象外)
金額

区分支給限度基準額 200,000円(給付は9割まで)

備考

介護保険以外の助成制度について

各都道府県・区市町村などの自治体では、高齢者の方や障害をお持ちの方が住宅を改修する場合に、費用などを助成する制度があります。この制度は、殆どの自治体で行われていますが、地域によっては助成制度を行っていない自治体もありますので、助成制度をご利用になる場合には最寄の各都道府県・区市町村の自治体などへご確認下さい。
公的助成制度についてはをご覧下さい。

続けて「公的助成制度」を見る続けて「公的助成制度」を見る

お問い合わせ・カタログ請求製品・サービスに関するご質問・ご相談やカタログのご請求などはこちらから

WEBからのお問い合わせ

カタログのご請求

お電話でのお問い合わせ

0120-30-5678

現地調査をご希望・お見積もりのご依頼など、お気軽にお問い合わせください。多くの施工事例や詳しい機能・寸法図などを紹介したパンフレットも差し上げています。

東京ショールームで

ステップリフトの乗り心地を

ぜひご体験ください。

この製品は実際に東京ショールームで体験いただけます

  • 階段昇降機の基礎知識
  • 車椅子式段差解消機
  • ショールーム

  • 介護住宅改修とバリアフリー
  • 階段昇降機の価格について
  • 階段昇降機と介護保険

  • 階段昇降機の保守・メンテナンス