階段昇降機導入のメリット
ご家庭(一般住宅)の階段で転倒・転落の心配はもうありません。

- 怪我や病気により、お住まいの階段で昇り降りが困難となった
- 高齢者だけの住宅で、体力的に階段を歩行する自信が持てない
- 過去に階段から転落し、不安や恐怖心をいつも抱いてしまう
上記はほんの一例となりますが、その他の要因で階段の昇降に問題をお持ちの方も大勢いらっしゃいます。手軽に設置出来る階段昇降機をご家庭(一般住宅)の階段に導入することで、日常的な問題を解決することが出来ます。
福祉や介護のヘルパー、または家族のサポートを受けて階段を移動される場合、もし階段途中で体勢を崩した際は、介助する側・介助される側ともに、階段下まで一気に転落し大怪我を負う可能性があります。
そのような状況を回避する為に導入をお勧めするのが「階段昇降機」です。介護の有無に限らず、ご家庭(一般住宅)の階段を安全に移動することが出来るようになり、肉体的にも精神的にも負担が軽減し、色々な面でメリットを得られます。
飲食店などの店舗や病院(医療機関)で、訪れやすい施設だと評判に

- 上階に診療スペースがあり、既存建物では物理的にエレベーター設置が不可能。(医療機関の場合)
- 施設などで物理的にエレベーターの設置は可能だが、予算の関係で別の手段を探している(小規模な飲食店などの店舗)
- デイサービスや介護施設などで、従事者の手間や労力を軽減させたい
飲食店などの店舗や病院(医療機関)により、抱えている問題は様々ですが、訪問者の身体状況などによっては、自力で階段の移動が困難な場合もあるでしょう。
いす式の階段昇降機は、家庭用(一般住宅)に限定された製品ではございませんので、飲食店などの店舗や病院(医療機関)など不特定多数の方が往来する共有階段であっても、手軽に設置することが可能な福祉機器です。
階段昇降機の導入により、訪問されるお客様が安全面に配慮された店舗や病院であると認識し、他とは違った付加価値を見出すでしょう。階段昇降機の導入で得られるメリットについて、是非ご検討下さい。
東京ショールームで
ステップリフトの乗り心地を
ぜひご体験ください。