価格について
階段昇降機の価格は、設置をご検討される現場の状況(屋内・屋外、曲がり階段・直線階段など)や、導入される機種などによって異なります。通常、概算のお見積りや正式なお見積りを行うためには、ご検討されている階段の図面をご準備頂くか、弊社の営業担当による現場調査を行う必要があります。
曲がり階段用と直線階段用では、根本的に階段昇降機の椅子本体やレール形状が違いますので、1台における基本的な価格も、曲がり階段用と直線階段用とでは異なっており、複雑な形状のレールを製作する必要がある曲がり階段用は、直線階段用と比べ倍程度の価格になっています。また、階段昇降機には屋内に設置するものと、屋外に設置するものがあり、屋内用と屋外用でも価格は異なります。


一般的な電化製品(テレビ・冷蔵庫・洗濯機など)と比較した場合、階段昇降機は費用の面において負担の大きいものです。しかし、階段昇降機をご検討される状況であれば、少なからず階段昇降機を必要とされているということになります。これまで40年に渡り先陣を切って階段昇降機の普及に努めてきた「中央エレベーター工業」は、ご購入者が少しでも費用面での負担を軽減して頂けるように、提携ローンのご利用もご用意しておりますので、階段昇降機をご購入される際に是非ご利用ください。
ご検討されている階段に設置することが出来るか、どのようなプランでの導入が最適なのか、専任の営業担当より最適なプランをご提案させて頂きます。また、階段昇降機の価格につきましても、営業担当よりご案内をさせて頂きますので、お気軽に弊社までご相談ください。
東京ショールームで
ステップリフトの乗り心地を
ぜひご体験ください。